7/7 戦国ヒルクライムin韮崎・甘利山
2019/08/19
Blog更新が滞っているのは、実は7/13に開催された9極の耐9にて集団落車に巻き込まれ、ReVeloメンバー6人中4人がDNF、うち私(ひらまつ)が緊急搬送され戦線離脱していたためでした。
練習会も開催しているのですがレポは割愛させていただき、しばらくレースレポのみ掲載します。
また以上より、新規参加に関する対応が現在は難しい状況になっています。あらかじめご了承下さい。
7/7 戦国ヒルクライムin韮崎・甘利山【入賞者あり!】
参加選手:Imai、Oikawa、はっとり
このレースは24位までが24将として表彰されるのですが、はっとり選手が年代別4位、総合5位と素晴らしい練習成果を見せてくれました。
またOikawa選手も24将のうち21位にランクインしています。
はっとり選手はこのレースに掛ける意気込みが成果に繋がったのは喜ばしいことですね!
ツール・ド・ニッポンさんの投稿 2019年7月6日土曜日
今年はReVeloヒルクライム勢が成果を出しまくっていてヤバいですね。
ただ、以前も書きましたが才能があったわけではありません。最初から速かった訳でもありません。
過去のリザルトの悔しさや、それを克服するための練習を行った成果であること、これはレースに参加しているサイクリストのみんなに理解して欲しいなと思います。
今後の予定
梅雨が明け、頭から水を被りながら走る季節がやってきました。
が、先に記載したとおり集団落車に巻き込まれた影響でメンバー多数が負傷してしまい、今後の予定が立てられない状況になっています。
また、新規参加希望に関してもハードルを設けることにしました。
メンバーが増えすぎたこと、および幽霊メンバーを極力無くす事を運営の視点に入れていたのですが、人数が増えたことでなかなか厳しくなっています。
さらに一例として、参加希望ついでに女性の比率を訪ねてくる方やレースに参加したことが無い方など、ReVeloの趣旨を理解していない方が多く散見されます。
速くなることにメンバーの女性比率は関係ありません。荒サイやその辺の公道で速くなることは目的ではありません。
よって新規参加を希望される場合、近隣チーム(あらかわZooRacingさんやTeamWANGUNさん、ろーたすさんなど)メンバーからの紹介、レース会場におけるReVeloメンバーへの直接コンタクト、ReVeloメンバーと個人的に交流がある方からの紹介など、ある程度実力を把握できる方のみとしました。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。