7/13 9極の耐9 つくば100km
2019/08/19
このレースは個人的(ひらまつ)に思い入れがあるレースです。
私が始めて落車した(コーナリング中、前方落車に巻き込まれた)レースであり、その数年後に始めて入賞したレースでもあります。
つくばサーキットをソロで走れるレースはこのイベントのみで毎年期待していたレースでした。
7/13 9極の耐9 つくば100km【入賞者あり!】
参加選手:Arkstrong、Iizuka、かっきー、Hagi、もり、ひらまつ
表彰常連となっているHagi選手が、見事2位を獲得しました。おめでとうございます!
私も参加しているレースなのでレポを書きたいのですが、Hagi選手の入賞に水を差すようで申し訳ありません。
開始30分、先頭集団で集団落車が発生。
ReVeloメンバー4名が巻き込まれて落車DNF、うちArkstrong選手はフレーム損傷(身体的ダメージ無し)、かっきー選手脳しんとう+手の損傷、もり選手落車、私が胸部を激しく打ち肋骨骨折と肺の血気胸に加えて脳しんとうという、史上最悪の落車となりました。
以上により写真もありません。(私が緊急搬送されて処置を受けた写真(撮影Arkstrong)はありますが笑)
特にかっきー選手と私(ひらまつ)は回復に相当時間が掛かる見込みです。
私の自転車はダメージ箇所をわかりやすくするために事故当時のままいじらずメンテナンスに出したのですが、改めて確認するとフレームが血まみれで改めて事故の大きさを認識しました。
個人的な事を書くべきではありませんが、Arkstrong選手がいてくれたおかげで緊急搬送後の対応がスムーズに進み、本当にお礼を言っても言い切れません。
仲間の大切さを切に感じました。ありがとうございました。
ツール・ド・ニッポンの運営事務局への要望としては、このような事故が多発すると自転車レースが衰退してしまいます。
事故原因をわかる範囲で解明し、例えば周回遅れとの接触なのであればもっと自動二輪による誘導を厳しくするなどの対応を行うなど、このような事故が無い運営を目指していただきたいと思います。